イスラエルスタートアップ Aniwo CEOによるイスラエル最大のスタートアップ祭典DLD (Digital Lifstyle, Design) レポート
最高のフライトを提供する航空会社はここ ~イスラエル行きの場合~
こんにちは。Aniwo 寺田です。
今回は、これまでイスラエル-日本間で乗った航空会社を独断と偏見で評価してご紹介します。
海外在住者に贈るハズさないお土産5選 ~イスラエルスタートアップ的視点で~
こんにちは。Aniwo寺田です。
イスラエル在住でビジネスをやっている視点で海外生活が長い友人・知人に贈るべきお土産5選をご紹介。
海外のコンビニで感動したことがありますか?
こんにちは。Aniwo 寺田です。
本日は日本と海外全般の違いについて。
例えば、日本のコンビニのサービスレベルは世界一だろう。
英語含む全てのスキルは目的志向であるべき ~海外ビジネス英語チェックリスト付き~
こんにちは。イスラエルで活動中のスタートアップ Aniwo CEO 寺田です。
今回は私がイスラエルで一年間ビジネスをやってきて感じた、最適な英語学習の方法について書きます。
梅雨なし台風なし3~11月はほぼ雨が降らないイスラエル
こんにちは。Aniwo 寺田です。
本日はイスラエルの気候について。
海外の寿司は多くの場合寿司であって寿司でないという話
こんにちは。Aniwo 寺田です。
世界的に大人気の日本食寿司。
イスラエルでも例に漏れず寿司が大人気です。
$7のPC!? イスラエルで活動中のソーシャル・アントレプレナー
こんにちは。Aniwo 寺田です。
今回はイスラエルの友人の会社を紹介します。
$7 PC で世界を変える。
テルアビブの多様性が生むイノベーション
こんにちは。Aniwo 寺田です。
今回は、先日行われたテルアビブで開催されたPride Parade 2015について。
今年も開催 イスラエル最大のスタートアップの祭典DLD
こんにちは。Aniwo 寺田です。今回は、昨年2014年9月にテルアビブで開催されたDLDについてご紹介します。
[特集のお知らせ]今週は「私の街のおすすめスポット」
こんにちは!WWJ運営チームです。これまでにたくさんの国から興味深い情報を発信してきましたが、今回は世界中のライターが1つのテーマに沿って記事を書く「WWJ特集週間」の第一回です!
海外起業という選択肢 ~ 5つのハードルと対処法 ~
海外起業と言うと何かよく分からない部分が多く、ハードルが高そうに思えます。
特に日本人がこれまでほとんど進出していなかった地域では尚更です。
そこで、今回イスラエルで起業してみて感じた障壁とその乗り越え方について簡単にリスト化してみました。
イスラエルで挑戦する意味
イスラエルでビジネスに挑戦することは、自分なりにいくつかの意味があると考えています。